指導グレード4級、合格いたしました♪
指導グレード4級、自信失くさないように
本番前 本当に落ち着いていようとしたり、、なかなか
緊張し過ぎてしまって いつもの力??がしばらく出せなかった気もしましたが
今回は、やるぞの意気込みで。。
合格しました!
もうなんだろう、、合格したら、ホッとしたのか 泣きました・・(涙
演奏グレード4級へと進む為の一歩をやっと踏み出せた感じで
長かった!いや、長く感じましたが
追試期間内に本当に、、あああ、良かった。。
追試期間がもしかしたら終わってしまうんじゃないか、そうしたらどうしようっと。。
最悪の事態も想定しましたが;
今回は実技試験のみ受け直し。
新曲視唱、弾き歌い、伴奏付け、移調奏
どれもこれもなんというか 音楽的に弾こうと意識した、
気を付けたのは ただそれだけでした。。大きいことかも?!
もうカクカクした演奏もしたくないし、
おどおど?していたくもないし、、同じかなー
弾き終わった後自信なさそうにするのも嫌だったし
問題に関しては引っ掛けが多いと思うので注意してましたが;
やっぱり緊張しててそれどころじゃないですね。。
実技のみで32点も上がってたー。。嬉しいーーー。。
特に伴奏付け高得点。。自分の中では^^
伴奏付けと移調奏のみにしてたらこんな 嬉しいことはなかったかもしれない
実技全部受け直して良かった・・💦
頑張りました。。
今後も頑張ります。。。
お教室ホームページはこちら→https://klavierr2d2.wixsite.com/music
ランキングに参加中。クリックして応援よろしくお願いします↓
« 発表会 2日目 | トップページ | ちょうど弾いたのがコロナ禍の・・ »
「指導、演奏グレード」カテゴリの記事
- 急いで10級受けた生徒さんも。。(2024.10.02)
- こんな時に役立つとは。。(2024.01.27)
- 指導グレード4級、合格いたしました♪(2022.09.12)
- ネタ切れではないけれど・・(2022.06.15)
- 冬休み終わりー・・(2022.01.18)
コメント