グレード試験
結果きました。。
分かりやすすぎる。。
賞状入っていないサイズの封筒だと追試決定なんだなぁ。。
今まで5級 指導、演奏グレードは一発合格だったので
結構怖かったら、追試だった。。
でもちょっと意味わからなかった。60点未満が何ひとつなくて
それでも追試・???
ハテナマークが凄く広がり、猛烈に悔しいです。
ぼかしますがあと〇点で合格です。
合格まで本当にあと一歩だったなぁ
実技をやり直して、楽典と和声もやり直そう。。
聴音(エレクトーンで、コードもメロディ&バスも取る)は満点近かったし コード進行法A(コード付け),B(バスを入れる)、C(カウンターメロディを入れる)
はまあまあ良い点行きまして。。
うーん、、納得いかないけれど
頑張るしかないっ。
楽典は試験に出たような問題を復習してたんですがあれ?間違えた記憶ないなぁ。。ってなった。
おかしいなぁ・・点数おかしくないですかね。。
大学受験前よりももっと~難しいことを勉強してるのに・・
なんだったんだろうなぁー
受かるとは思ってなかったので。。
また勉強の機会が出来て良かったと思うことにします。
🎹✏🎹✏
お教室ホームページはこちら→https://klavierr2d2.wixsite.com/music
ランキングに参加中。クリックして応援よろしくお願いします。↓
« 新年あけましておめでとうございます | トップページ | 冬休み終わりー・・ »
「指導、演奏グレード」カテゴリの記事
- 急いで10級受けた生徒さんも。。(2024.10.02)
- こんな時に役立つとは。。(2024.01.27)
- 指導グレード4級、合格いたしました♪(2022.09.12)
- ネタ切れではないけれど・・(2022.06.15)
- 冬休み終わりー・・(2022.01.18)
コメント