今日知ったこと・・
最近私が勉強しているのは、指導グレードなんですねっていうこと・・
今まで何の勉強してるのかさえ、知りませんでした。。
演奏グレードだと色々、変奏などもするみたいです・・。一回聞くだけで、
ありがとうございました、という気分になったりするものですがね・・。
出来るようになりたい、けれどもまずは指導か・・。
ひきうたい・・誰かに代わりに歌って欲しい気分です。。
自分で歌いながら弾くって練習してる曲じゃないと大変です・・。
練習してれば凄く楽しいんですけれど、、歌伴(カラオケを伴奏するようなもの)なんかがそうです・・。
初見&弾きながら歌うって3つのこと同時です・・
早く慣れたいものです。前よりは慣れましたが・・。
初見力もだいぶついたかな・・メロディ視唱でも初見で、ひきうたいも伴奏付けも初見
入ってきますもの・・・。
恥ずかしくて声出せないんではなくて
いきなり声出ないのは自信がないからでしょうか・・。
親友達には「自信ないから歌う声小さくなっちゃう」と言うと驚かれますが・・(笑)
初見演奏と同じくやっぱり間違えても良いからって思った方が気楽に声出せるのかもしれないですね・・。
公開レッスンに二回ほど出演させて頂き、自分で変わったと思う・・
前までは弾きたがりじゃないので公開レッスンでは、人前で演奏するのは嫌だったんですが・・。
誰かと共に、なら、演奏したいなと思うようになりました・・
本当は学生のうちに室内楽など、、参加すればよかったのですが
生憎学生のうちは人前では弾きたくないと思っていました・・
室内楽の授業だと人前で弾いてるくせに何だったんだろう、、(?)
また共演で久しぶりに演奏出来る子と組むので楽しみです。
共演自体久しぶりなのか・・。
他の楽器や、歌との共演って学生の特権でしたからね・・。
« 更新はしたいのですが | トップページ | ・・・・書くのも久しぶり »
「指導、演奏グレード」カテゴリの記事
- 急いで10級受けた生徒さんも。。(2024.10.02)
- こんな時に役立つとは。。(2024.01.27)
- 指導グレード4級、合格いたしました♪(2022.09.12)
- ネタ切れではないけれど・・(2022.06.15)
- 冬休み終わりー・・(2022.01.18)
最近のコメント